こんにちは、ゆめねこです。
日本国内のSNS媒体の中でも登録者数がもっとも多いTwitter
そのTwitter運用で【集客】をして
【収益化】を目指すひともたくさんいますよね。
この記事ではTwitter運用に不可欠な
あなたのアカウントのファンを増やすための
《Twitterブランディング》のコツを書いています。
・Twitter運用で集客したいひと
・Twitter運用初心者のひと
・フォロワーさんがうまく集まらないひと
・Twitterの設定に不安のあるひと
・ツイートの作り方を知りたいひと
・ブランディングのことを知りたいひと
Twitterで【収益化】をしたい初心者のひと
今Twitter運用しているのに上手くいかず悩んでいるひとは
特にこの記事を読み
基本のブランディングでアカウントを整えていくのが大切です!
Twitterのブランディングって?

【Twitterブランディング】とは
自分のアカウントを整えてあなたの《ブランド》を作ること。
以前のTwitter運用では
とにかくフォロワーをたくさん集めることがとても重要でした。
Twitterの仕組みを理解して、毎日作業に没頭すれば
どんどんフォロワーが増えていく。
でも今は、ただフォロワーを増やすだけでは
【集客】⇒【収益化】は難しくなっています。
昔と違い、今はTwitterを使うのがある意味当たり前になった時代。
ただTwitterの仕組みを理解したからといって
やみくもに運用しても集客・収益化できないことも多いのです!
なぜなら、一つひとつのアカウントの後ろには《人》がいるから。
当たり前なのですが、これからTwitter運用をするなら
【仕組み】を理解しながら【人の考え方・習性・習慣】を考えることが重要!
そこで
【Twitterブランディング】が大切になってくるんです!
この記事を読んで、Twitter運用に必要なこと・改善が必要なことなど確認しながら
あなたのTwitterアカウントを整えて《ファン》をたくさん作りましょう!!
フォロワー数がすべてではない?
今でもフォロワー数が1万人以上のアカウントを見ると
『スゴいな〜!!』
と思いますよね。
そんなアカウントを持っている人が
全員【集客・収益化】できているわけではありません。
なぜなのか分かるでしょうか?
それは、フォロワーの中にいる《ファン》の数が問題だからなんです!
単純にどこでそれが分かるのかというと、各ツイートの下部分にある
【リプライ数】【リツイート数】【いいね数】【インプレッション数】
を見るとだいたい知ることができます。
特に今は【インプレッション数】を重要視しているひとが多いので
ゆめねこのフォロワー数が1500人代の状況を見てみましょう。

ゆめねこの場合はフォロワー数が約1500人で
【インプレッション数】約500〜800くらい
【いいね数】約40〜90くらい
だいたいの目安は
【いいね数】が【インプレッション数】の約10%くらいの感じです。
フォロワー数が1万人以上のアカウントで
インプレッションといいねの数が1桁〜2桁だと
どちらが強いアカウントなのか分かると思います。
ただフォロワーの数を増やす努力より
アカウントをしっかり整え、正しい運用をしながら
《ファン》を増やす努力をする方が格段に近道になります!!
《自分軸》を見つけよう!

アカウントを整える前に重要なことは
《自分軸》を知り、理解すること!!
《自分軸》とは
Twitter運用をする【理由】
自分と今の自分の【環境】
今の状況で【自分ができること】
これが分からないと、Twitterをコツコツ継続することができなくなったり
思いがけないことで中断したとき
なかなかTwitterへ戻って来れなくなって挫折することにもなります!
『え?わたし大丈夫?』
と思ったあなたに
一度【マインドマップ】を使って
《自分軸》を確認・発見することをオススメします!!
🔻そこで、ご紹介するのが
クラウドファンディングのアドバイザーをしている【まさと】さん。
持っているTwitterアカウントの総フォロワー数6万人以上!
ゆめねこも体験した【無料のマインドマップ相談会】に参加してみて下さいね。
相談したゆめねこも、しっかり《自分軸》を知って
今目標に向かってコツコツ継続できています!!

自分アカウントの方向性や運用での悩み
クラウドファンディングの相談
自分で分かってるつもりでも、意外に理解していなかった【本当の自分の考えが】明確になります!!
アカウントを整えながら運用する
《自分軸》を知って理解できたあとは
今持っているTwitterアカウント・今からTwitterアカウントを作って
設定してしていきましょう!
Twitterの設定での重要度は
【アイコン】〉【プロフィール】〉【ヘッダー】の順。
設定はそれぞれ別に詳しく解説記事がありますので
下記の関連記事リンクから見て下さいね。
🔻【アイコン】の設定解説記事はこちら

🔻【プロフィール】の設定解説記事はこちら

🔻【ヘッダー】の設定解説記事はこちら

毎日ツイートを投稿しよう!
アカウントの【アイコン】【プロフィール】【ヘッダー】を設定できたら
いよいよツイートを投稿して運用していきましょう!!
ツイートを作るときの基本は【価値提供】
【有益だと思う内容】が多く見てもらえます。
そして、まずやって欲しいのは
自分が運用しているカテゴリーの関連ツイートを
かならず【毎日同じ時間帯に最低1ツイート】は投稿する!!
最初はインプレッション数もいいね数も気にしない!
とにかく【毎日同じ時間帯に最低1ツイート】を頑張って下さい!!
時には食事や何気ない日常だけのツイートもしたいですが
それはアカウントが大きく成長した後か
運用関連に絡めてツイートを作るか
別の日常専用アカウントを作ってツイートする
など《自分軸》がブレないようにツイートを作っていきましょう!
コツコツ毎日継続が最重要!!

Twitter運用で【集客・収益化】は毎月あるのが理想ですよね。
やり始めて2〜3ヶ月で初収益があると
『このまま行ける!』って思いますが
そんなに甘い世界ではありません……
収益がある月もあれば、ない日もあり
だんだん収益のない月が続く時もあるのが当たり前
それは私も経験してきました……
始めるひとはたくさんいますが
その中でも【2ヶ月〜半年】で【8割〜9割はやめていく】と言われています。
副業系の【簡単・最速・高収益】などの文言がたくさんありますが
実際はそんなアカウントも必死でTwitter運用して【集客・収益化】をしているんです。
初めからそんな簡単・最速ではないと認識しながらコツコツ毎日継続して
あなたの日常の一部に【Twitter運用を習慣化】していきましょう!
ゆめねこTwitterでは
Twitter運用を毎日楽しく継続するための【コツ】や【気付き】のツイートを毎日コツコツ投稿
また、あなたのアカウントがどんな状態なのか
【無料アカウント診断】を受け付けています♡
一度読んで
『いいな♡』と思ったら
ぜひフォローよろしくお願いします!
コメント